熊野本宮エコ遊記 歴景


熊野本宮エコ遊記ツアーガイド

■川遊び

川湯温泉の川は清流であり、鮎やハヤ・カワエビなど多くの魚などがすんでいます。 道路からも清流に目を向けてみてください。きっと魚たちが泳いでいるのを見ることができるでしょう。旅館・民宿にお泊りの方は釣竿を借りて、ゆっくりと釣りを楽しんでみてはいかがでしょう。 夏には、清流で泳ぎながら川遊びをして、時々河原の温泉に浸かって体を温めながら遊ぶことができます。浅い川のところが多く小さい子供さんでも楽しめます。夏休みには多くの家族連れの方々が訪れます。 冬には、川をせき止めた広大な露天風呂、仙人風呂(11月〜2月 ※年によって変更もあり)がオープン。 野趣あふれる冬の風物詩として親しまれています。


【住所】和歌山県田辺市本宮町川湯【電話】0735-42-1633 【駐車場】 約50台(無料)【公衆浴場】 有 川湯温泉公衆浴場

川湯温泉川湯掘り仙人風呂

画像
熊野本宮エコ遊記ツアーガイド
熊野本宮大社周辺他
湯の峰温泉
川湯温泉
道の駅・伏拝
熊野の自然・ガイド

画像
熊野本宮エコ遊記ナイト

画像

熊野本宮エコ遊記カフェ



歳時記


画像
熊野本宮町へのアクセス
画像 本事業について
画像

TOPへ


【お問合せ】 本宮町商工会
〒647-1731和歌山県田辺市本宮町本宮219 本宮行政局2F
TEL:0735-42-0269


(C)本宮町商工会