熊野本宮エコ遊記 歴景


歳時記・自然

■ささまつり

熊野古道・熊野本宮の地のささに音無紙(地元の和紙・熊野本宮ささまつりと記)をさげ、当地を訪れる旅人と土地の人々がともに自然に感謝し短冊をかざります。おもてなしのひとつとして熊野本宮全体で七夕の季節を向かえるにあたって、世界遺産の地「熊野本宮」にご来訪された皆様へ、導き・蘇り・癒しの熊野本宮にて願い事を短冊(次年度より音無紙を予定)にしたためて頂く熊野本宮の風物詩です。
【住所】和歌山県田辺市本宮町各所 【電話】0735-42-0269本宮町商工会 【期間 】6月下旬〜7月

すすきまつり

画像
熊野本宮エコ遊記ツアーガイド

画像
熊野本宮エコ遊記ナイト

画像

熊野本宮エコ遊記カフェ



歳時記
ささまつり
すすきまつり


画像
熊野本宮町へのアクセス
画像 本事業について
画像

TOPへ


【お問合せ】 本宮町商工会
〒647-1731和歌山県田辺市本宮町本宮219 本宮行政局2F
TEL:0735-42-0269


(C)本宮町商工会