鎌倉時代に小渕総縫之助により発見され、「河湯温泉」とよばれていました。明治時代に名称は、「川湯温泉」となりました。名前のとおり河原を掘ると温泉が湧き出る全国でも珍しい温泉です。(川湯掘りについて) 水量が少ない11月から2月の冬の期間だけ(その年により変わる場合もあります)、川をせきとめて、長さ50メートル、幅15メートルほどの超巨大露天風呂「仙人風呂」が登場します。約70度の温泉が川底より湧き出ており、川の水により温度を調整しており、名前のとおり千人が入れるくらいの大きな露天風呂です。
和歌山県観光情報 和歌山県世界遺産センター 田辺市観光振興課 熊野本宮観光協会 全国商工会連合会 中小企業庁 経済産業省 近畿経済産業局 ※文字サイズ「中」でご覧下さい。IEをご使用の場合は[表示]-[文字のサイズ]で変更できます。 Copyright (C) 2010 KUMANO-HONGU ECO YUKI . All Rights Reserved