会員企業従業員の退職金 〜 会員企業従業員の退職金を商工会がバックアップ 〜
![]() |
優秀な人材確保のためには、退職金制度の充実は欠かせません。 特定退職金共済制度は、商工会(都道府県商工会連合会) が、国から 「特定退職金共済団体」 として承認を得て実施している退職金制度です。 税法上有利な取り扱いが認められており、しかも手続きは簡単。 この制度を利用して、退職金制度の構築にお役立てください。 |
![]() |
商工会会員事業所の従業員 |
![]() |
15歳 〜 74歳 | |
・ 75歳になりますと自動的に退職扱いとなります。 | ||
・ 加入する場合は、全従業員を加入させなければなりません。 | ||
・ 事業主・役員もしくは事業主と生計を一にする親族は加入できません。 | ||
・ また、次のような方は加入できません。 | ||
1. 期間を定めて雇われている者 2. 季節的な仕事のために雇われている者 3. 試用期間中の者 4. 非常勤の者 5. パートタイマーのように、労働時間の特に短い者 |
![]() |
1口 月額 1,000円 (30口まで加入できます) | |
・ 掛金は、全額事業主負担です。また、掛金は全額必要経費または損金算入できます。 |
お問い合わせ 資料のご請求など、商工会まで お気軽にご相談ください。
![]() ![]() |
〒646-0001 和歌山県田辺市上秋津2084-1 TEL 0739-35-1110 FAX 0739-35-1112 |