平成23年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト(全国商工会連合会・日本商工会議所・中小企業庁・経済産業省)
 熊野本宮 平家すごろく 世界遺産熊野古道の物語を生かした集客滞在型プラン開発全国展開

     

滞在し心身の回復を目指す
川湯温泉
鎌倉時代に小渕総縫之助により発見され、「河湯温泉」とよばれていました。
明治時代に名称は、「川湯温泉」となりました。
名前のとおり河原を掘ると温泉が湧き出る全国でも珍しい温泉です。

【川湯掘りについて)】
水量が少ない11月から2月の 冬の期間(その年により変わる場合もあります)、
川をせきとめて、長さ50m、幅15mほどの超巨大露天風呂「仙人風呂」が
登場します。約70度の温泉が川底より湧き出ており、川の水により温度を
調整しており、名前のとおり千人が入れるくらいの大きな露天風呂です。

冬場は仙人風呂、夏場は自分で掘った露天風呂と、
自然の中の露天風呂で五感をリラックスして下さい。
ぜひ「石を枕に満点の星空」を見上げながらの時間をお過ごしください。

川湯温泉

川湯温泉仙人風呂

【泉質】 アルカリ泉単純温泉、無色 【源泉温度】 60℃前後
【飲用効果】胃腸病、糖尿病、痛風など 【浴用効果】神経痛、糖尿病

・掛け湯をして少し体をならしてから入ります。
・長湯は湯当たりしやすいので、少し温まったら湯からでることを
2〜3回繰り返します。
※到着したばかりのお客様は移動でお疲れです。
そんな時は長湯は勧められません。
・川湯のお湯は湯冷めしにくく、あとからぽかぽかする泉質なので
湯上りにシャワーをして成分を取らないようにしてください。
(熱めの湯でも温めの湯でも湯冷めしない湯もちの良さが特長)

ご注意事項
※アルコールを飲んだ後は入らないでください。


 


問合せ先】本宮町商工会 TEL0735-42-0269 〒647-1731和歌山県田辺市本宮町本宮219 本宮行政局2F

和歌山県観光情報  和歌山県世界遺産センター  田辺市観光振興課  熊野本宮観光協会
全国商工会連合会  中小企業庁  経済産業省 近畿経済産業局
※文字サイズ「中」でご覧下さい。IEをご使用の場合は[表示]-[文字のサイズ]で変更できます。
Copyright (C) 2011  KUMANO-HONGU HEIKE SUGOROKU . All Rights Reserved