熊野本宮

大瀬の太鼓踊り



請川のお滝さん平成18年5月3日(祝)、請川地区のお祭がありました。
本宮八景の一つでもある、「請川のお滝さん」のお祭です。
ここには不動明王さんが祀られていて、祭の正式な名前は「お滝不動例大祭」というようです。
地元の人はお祭自体を「お滝さん」と呼んでいるので、今回調べて初めて知りました・・・・。
大きなお祭ではありませんが、地元に人たちによって大切に守り続けられています。

請川地区は柿(かき)・上郷(かみごう)・下郷(しもごう)の3つに分けられており、
当番制で祭を取り仕切っています。今年の当番は下郷の地区の皆さんです。
当番になると、準備のためお滝さんまでは行けません。
手前にある「木葉(このは)広場」でいろいろ準備をしてくれています。

昔は全員がお滝さんの滝壷まで歩いていき、そこに祀ってある不動明王さんを拝み、
おでんなどを囲んでお酒を飲んだりするのですが、今年滝壷まで歩いたのは30人程。

ここはNHK朝の連続テレビドラマ小説「ほんまもん」(2001年10月〜2002年3月放送)でロケに使用され、
主人公の山中木葉を演じる池脇千鶴さんや、祖父で山伏役の佐藤慶さんがこの滝壷に入りました。
本宮のあちこちでロケが行なわれ、木葉の家のあった伏拝では世界遺産登録の前からも観光客が増え始めました。
しかし、NHKさんもよくこんなところを見つけたもんですね・・・。

国道168号から車で5分ほど入り、木葉広場に車を止めて、そこから歩いて行きます。だいたい20分くらいで滝壷に到着します。→MAP

お滝さんへの道 お滝さんへの山道 やっとここから下ります 急なのでゆっくり、ゆっくり。
最初は舗装されている道です。ゆるやかな上り道。この手前に木葉広場があります。 さぁ、山道に入ります。しばらくはこんな道を歩くと・・・。 お滝さんへの降り口の看板。ここから下ります。
けっこう急なんです。帰りがきついかも・・・。
水の流れる音が聞こえてきました けっこう危ない道ですね 雨宿りできそうです 今年は水量は多くなかったですね
木々の間からお滝さんが見えてきました。 手前が滝壷側。横は断崖がそそりたっています。 上を見上げると、断崖と木々で囲まれている感じ。
約20mのお滝さん。
女性的と言われています。
祠の中に和尚さんがいるんですけど・・・。見えないな。 透き通ってます 熊野古道ではないのですが、雰囲気はおんなじです。 暑いくらいだったので、テントは助かりました。
小さな祠の中にお不動さんが祀られていて、祐川寺の丹羽和尚さんに拝んでいただきます。 滝壷はとても澄んでいてキレイな水です。 滝壷からの帰り道の風景。天気がよくて、足はきついが気持ちいい〜。 木の葉広場では、おでんの用意が出来ていました。ここでも和尚さんに拝んでもらいます。
手を使ってはいけません〜! 「ここに掘ってよ〜」と皆さん声をかけます やっぱり餅ほりが好き! 山の中にもキレイな藤の花が
ミニ運動会も行なわれました。
パン食い競争、頑張れ〜!
おまちかねの餅ほり待機中。
皆さん袋を手に準備万端。
青空に餅が舞う・・・。たくさん拾えましたか〜? 広場では紫の藤の花が咲いていました

お滝さんまで行って、和尚さんに拝んでもらって、みんなでおでんやぜんざい、焼きそばなどをいただきながら
ミニ運動会をやって、餅ほりをしておしまい。それだけののどかなお祭です。
昔はもっと人も多く、もっとにぎやかでしたが、これが本当の「地元の祭り」という感じがしました。

熊野本宮TOP

Copyright (C) 2005 KUMANO-HONGU. All Rights Reserved.
〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮67お問い合わせメールはこちらから 本宮町商工会  TEL0735-42-0269  FAX0735-42-1639 
hongu@kumano-hongu.com